くららの手帖

ローヌの岸辺暮らし、ときどき旅

ハトとワシ。

近所に住む、JさんとNさん夫婦のアパートに遊びにいった。

少女のようにかわいいNさんは、植物を育てる天才。

アパートは、いつ訪ねても草花がいきいきと繁茂し、E.T.をむかえにきたあの宇宙船のようである。

いっぽう、夫のJさんは、温厚な見た目からは想像もできないような、激辛なブラックジョークを放つ英国紳士だ。

「この夏はどちらへ?」

答えはすでにわかっているのだけれど。

決まり文句のあいさつを、いちおうしてみる。

Jさんの夏は、毎年、毎日、判で押したようにおなじなのだ。

朝、近所の湖にでかけて、ひと泳ぎしたあと。

湖岸のカフェでコーヒーをすすり、日焼けにいそしむトップレスの女の子たちに鼻の下をのばす。

「わざわざ混んでる地中海なんかに行く気がしれないね」

鼻の根っこにぎゅっとシワをよせ、Jさんは言う。

たしかに、早朝の湖は空いている。

アルプスの氷河から流れこむ水はつめたく、どこまでも青く澄みわたっている。

おまけに高齢者用のシーズンパスなら、夏のあいだ三千円ぽっきり。

しかもトップレスまで楽しみ放題とあれば、これはもうJさんのことばどおり「Good Life!」以外のなにものでもない。

f:id:sababienne:20180802030429j:plain

「この夏もあいかわらずでね」

いつもどおりの返答に、だけど今年はちいさなニュースがひとつ、とJさんはつづけていった。

「わが家に新しい家族がふえました」

家族?

Jさんといえば、さいきんお孫さんが20歳になったときいたけれど?

困惑するわたしの手をひき、奥さんのNさんが夫妻の寝室に招きいれてくれた。

そのまま寝室をつっきって、ベランダにでるとNさんは、トマトの植わったプランターの片隅をゆびさして、ニッコリ笑った。

クルックゥ

そっとのぞくと、肩をよせあった二羽の子鳩が首をかしげ、葉っぱのかげからまん丸な目でこちらをみつめている。

「こっちには、卵がふたつ」

ローズマリーの鉢のむこうでは、巣で卵をだくお母さん鳩が目をパチクリさせている。

鳩のきょうだいは、わたしがちかづいてもぜんぜん怖がらない。

ぎゃくに興味しんしんで、こちらの様子をうかがっている。

というのも、もっか飛行訓練中のこの子たち、まだ外の世界を知らない。

この守られたベランダが世界のすべて。

心優しいJ&Nさん夫妻がすべてなのだ。

なんと愛に満ちたベランダなのだろう!

こころ温まる思いをだいじに抱きながら、わたしは家路についた。

IMGP2648.jpg

翌朝のことだ。

朝ごはんをたべていると、ベランダに一羽の鳩がやってきた。

わたしは、J&Nさん夫妻の新しい家族の話を、夫に話した。

きのうの”心の温もり”を共有し、

「いい話だね」

とか何とか、当然そういう類の反応を期待していたわけなのだけれども。。

話が終わるか、終わらないかのうちに立ち上がり、ベランダへ直行した夫。

胸をはり、両うでを横に大きくひろげた。

バッサ、バッサ、バッサ

ワシのごとく羽ばたいたかと思うと、

とどめに、クァーッとひと鳴き。

威かくして、鳩を追っぱらってしまった。

・・・

心の温もりは、いずこへ?

鳩が去り、満足気に仁王立ちするワシ、、いや、夫の背中をうつろな瞳でみつめながら、わたしは冷めてしまったお茶をすすったのだった。

IMG_7483-6

ところで今、このブログをベランダで書いていたところ。

「こらぁっ」という怒鳴り声につづいて「ニャァ〜ゴ!」と猫の叫び声がきこえた。

みると階下の住人が、庭でスコップをふりあげている。

すこし離れたところで、猫が眉間にシワをよせ、こちらをふりむいたところだった。

いったいいつから、こんな不寛容な世の中に、なったのでしょうか?

猫は、世の理不尽を嘆いているようだった。

Cat